全ての会場に入場できる「鑑賞パスポート」と、会場ごとに入場料を支払う「単館鑑賞券」の2種類のチケットをご用意しています。
| 券種 | 鑑賞パスポート | 単館鑑賞券 | 単館鑑賞券 (施設入場券) |
|
|---|---|---|---|---|
| 前売 | 当日 | |||
| 一般 | 2,500円 | 3,000円 | 無料施設 700円 |
有料施設 施設入場料 |
| 大学生・専門学生 | 1,500円 | 2,000円 | ||
| 高校生以下・障がい者等 | 無料 | 無料 | ||
| 券種 | 鑑賞パスポート | |
|---|---|---|
| 前売 | 当日 | |
| 一般 | 2,500円 | 3,000円 |
| 大学生・専門学生 | 1,500円 | 2,000円 |
| 高校生以下 ・障がい者等 |
無料 | |
| 券種 | 単館鑑賞券 | 単館鑑賞券 (施設入場券) |
|---|---|---|
| 一般 | 無料施設 700円 |
有料施設 施設入場料 |
| 大学生・専門学生 | ||
| 高校生以下 ・障がい者等 |
無料 | |
| 鑑賞パスポート 又は単館鑑賞券 が必要な施設 |
通常時 無料施設 |
城西浪漫館(中島病院旧本館)、作州民芸館、PORT ART&DESIGN TSUYAMA、城東むかし町家(旧梶村邸)、屋内ゲートボール場「すぱーく奈義」 |
|---|---|---|
| 通常時 有料施設 |
津山まなびの鉄道館、つやま自然のふしぎ館、津山城(鶴山公園)、奈義町現代美術館、GREENable HIRUZEN、井倉洞、満奇洞 | |
| 鑑賞パスポート 及び単館鑑賞券 が不要な施設 (公共の場所) |
城下スクエア(津山国際ホテル跡地)、衆楽園、グリーンヒルズ津山、シンボルロード、奥津振興センター、奥津渓、勝山町並み保存地区ほか、ふれあいセンター満奇、まなびの森 新見図書館 | |









| 岡山市 | 日本旅行TiS岡山支店 |
|---|---|
| マルイ(大福店) | |
| 津山市 | 和蘭堂 |
| 城西浪漫館 | |
| 作州民芸館 | |
| 津山観光センター | |
| マルイ(イーストランド店・ウエストランド店・志戸部店・高野店・ノースランド店・勝北店・総社店) | |
| 真庭市 | 久世エスパスセンター |
| GREENable HIRUZEN | |
| 里山里海文化交流館しんぴお | |
| 勝山文化往来館ひしお | |
| 湯原温泉ミュージアム | |
| 真庭商工会(北房・落合・勝山・美甘・湯原・蒜山支所) | |
| マルイ(アルティ店・勝山店) | |
| 新見市 | 新見市観光案内所 |
| 井倉駅観光案内所 | |
| 美作市 | 湯郷温泉観光案内所 |
| マルイ(湯郷店) | |
| 新庄村 | 真庭商工会(新庄支所) |
| 鏡野町 | 奥津振興センター |
| 鏡野町物産館「夢広場」 | |
| 勝央町 | 勝央美術文学館 ※休館期間は施設にご確認ください |
| マルイ(勝央店) | |
| 奈義町 | ナギテラス |
| 奈義町現代美術館 |
会期中に各有料作品展示会場でご購入ください。
終了しました
※ プレイガイド等で購入した場合は、鑑賞パスポートへの引換えが必要です。
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」は11月24日(日)に閉幕しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。